DVDから映像を切り取って、iPod/iPad/iPhoneに転送方法
Posted by admin | Filed under DVDコピー&変換
DVDはDVDプレーヤーとコンピュータなどで楽しめますが、時には飛行機とか、地下鉄とか、旅行中とか、などの場合でも楽しみたいなら、やはりDVDから映像を切り取って、携帯(例えば:iPod/iPad/iPhoneなど)など、持ち歩きやすい機器に転送すればいいです。
この前はClone2goというソフトを見つかりました。今度はこのソフトを使って、DVDから映像を切り取って、携帯に転送する方法を紹介します。
詳しい方法:
1.http://www.clone2go.com/jp からClone2go DVD Ripperをダウンロードして、インストールします。
2.DVDをコンピュータに挿入してから、ソフトを起動します。インタフェースの「Open DVD」(DVDを開く)或いは「File」(ファイル) - 「Open DVD」をクリックします。ソフトのインタフェースにはDVD映像のリストが現れます。上記のようです。
注意:
DVDから映像をもう切り取って、コンピュータに保存した場合は、「Add Video」(ビデオを追加)ボタンをクリックして、コンピュータにある映像をソフトに追加できます。
3.DVD映像のリストにある一番長い映像を選択して、それからソフトのインタフェースの右にある「Profile」をクリックして、出力形式を選択できます。
上記のように、ソフトはいろんな携帯が対応している形式を搭載しています。それで、Apple製機器だけでなく、自分が持っている好きな携帯にもDVDの映像を転送できます。
4.出力形式を設定できるだけでなく、ビデオオプション或いはオーディオオプションをもっとカスタム設定もできます。下記のようです:
サイズからビットレートなどまでも設定できます。
注意:
もし、いくつかのDVDファイルを一つにしたいなら、インタフェースにある「options」ボタンをクリックしてください。次は出てくる画面で、「DVD」タブ - 「Do not seperate a DVD video disc as title」を選択します。
そうしたら、いくつかのDVD映像は一つの大きいファイルになります。もちろん、この前に、すべてのDVDタイトルを選択したこともご確認ください。
5.「options」 - 「General」タブをクリックして、次は出力先を設定できます。変換が終わってから、「folder」ボタンをクリックして、変換されたビデオを含めるフォルダーは開かれます。
6.すべてを設定してから、「Start Encode」ボタンをクリックすれば、変換が始めます。
そのように、DVDから映像を切り取って、好きな携帯が対応しているビデオ/オーディオ形式に変換できます。後は、携帯に転送して、再生できます。
簡単でしょう。ソフトをダウンロードして、使ってみてください。