Youtube動画をMP4に変換して、iPadに転送方法

Youtubeが素晴らしいです。Youtube動画を見るたびに、楽になります。ウェブサイトからみんなからはYoutubeダウンロードについて質問したのを見ました。ソフトがあるなら、ダウンロードするのは実は簡単です。でも、個人範囲でご利用することにもご注意ください。

私は今日ここでMacでYoutubeから好きな動画をダウンロードしてから、MP4に変換して、次はiPadに転送する方法について説明したいと思います。

iPadはMP4,M4Vなど僅かの動画フォーマットだけサポートしていますから、変換する必要があります。MP4が一番使い頻度が高いフォーマットですから、それを選択します。変換されたそのMP4ファイルをApple iPadだけでなく、Androidなどの様々な携帯にも転送ができます。

それに、普通は動画をiPadに転送したいなら、iTunesが必要ですが、ネットでよいアプリを見つかりました。無線LANだけでAppleデバイスとMacで動画の転送ができます。今は当然時間限定無料中ですから、それを使います。それでUSBケーブルを使って、iPadをMacと連結する必要もあります。

詳しくは以下のようです。

1.MacでYoutubeダウンロードし、MP4に変換

ここはClone2go free youtube downloader for Macを使います。スクリーンショットのように、Youtube動画のリンクを貼り付けて、出力フォーマットをMP4に設定してから、ソフトはダウンロード&変換します。

 

2.Wi-FiだけでMacからMP4をiPadに転送

ここは使っているのは「無線写真転送」です。無線写真転送と呼ばれていますが、動画の転送もできます。

アプリをiPadにダウンロードしてから、起動します。スクリーンショットは以下のようです:

iPad to Mac transfer

スクリーン下部にあるURLをそのままMacのブラウザーに入力します。Firefox、Safariなど、どちらでもいいです。次のような画面がでます。

ご注意:MacとiPadは同じWi-Fiに接続したのが必要です。でないと、次の画面に行きません。

右上にある「アップロード」ボタンをクリックして、次は先変換されたMP4動画を選択して、iPadにアップロードができます。

iPad to Mac transfer

 

全てが簡単です。

 

タグ : , , ,

Comments are closed.